投稿日:2018-04-30 Mon
日曜日、家族で円山動物園に行ってきました。開園前に到着したにも関わらず、駐車場2時間待ちの看板が…(TOT)
何度か心が折れかけましたが、なんとか持ち直し無事入場出来ました。
ホッキョククマ館は、水槽の中にあるトンネルからクマの泳ぐ様子がはっきりと見え、子供達が大喜びでした(^o^)
蛇好きの娘のために爬虫類館に入りましたが、息子は怖がって終始メソメソ(;_;)
威勢が良かったのは、入口近くの亀のコーナーのみ(笑)
お昼は園内のセブンイレブンでおにぎりやサンドウィッチを買って済ませました。
どこへ行くにも手ぶらで困らない程、本当に便利な世の中です。
ゴールデンウィーク後半戦は、日高にいる義父母の家へ遊びに行く予定です。
晴れてくれるといいのですが…週間天気予報から目が離せない母なのでした(@@)
by 本間
スポンサーサイト
投稿日:2018-04-28 Sat
去る休日、第59回 北海道書道展を観て来ました。道内の書作家、252名が円熟の筆運びを披露して居ります。
正に、圧倒される作品群です。

今年の大賞は 札幌の女性書家さん
東日本大震災復興への思いを込めた作品~

天使が鐘を鳴らす 鎮魂の歌・・・と書いてます。
細い文字の筆使いですが、その底から書家の繊細な力強さを感じる
傑作です。 書に関心がない方も、何か伝わって来るかと・・・?。
我が叔父も、招待会員として

「 雲外獨歩」・・・宇宙の白と墨痕、かすれのバランス~流石に 叔父さんと
唸る一作です。 書は一瞬の感情表現であり、絵画には無い緊張感があり
・・・私は好きです。 byヒーさん
投稿日:2018-04-19 Thu
奥泉です。今日、健康診断がありました。
早く受付すると 早く終わるので
一番乗りで クリニックへ到着し
ゆっくりと新聞を読みながら 呼び出しを待ちました。
一通り検診が終わり 最後の胃カメラのところで
なんと 検査開始が9時からだったため
30分以上待たされました。
来年からは あと30分遅れで行こうと思います。
△ PAGE UP